『新吉ミッドナイト』 第九十五巻 ―― nanisiteru? no maki ――
2022年 04月 03日 今年もフライング
![]() |
我が家の気の早いツツジ 桜が満開の4月3日に2輪咲きました。 |
![]() |
桜が散り始めた4月7日頃、満開になったです。 毎年少しづつ咲くのが早くなってきました。 来年は正月には? |
2022年 03月 22日 宮本番長健在
![]() |
開口一番・・・「どうしたん?」・・・失礼しました。 会社の前を通りかかったらしく、寄って来てくれたです。 ありがとうございます。 お元気そうで、車遊びの方も健在だそうです。 シャンプーよりもリンスの方が早く減るらしい。 ビックリした〜 けど、うれしかったです。 |
2021年 10月 30日 オートポリス D1
![]() |
10年ぶりくらいにオートポリスへ行ってきました。 またさらに施設が老朽化した感じだ |
![]() |
時速170kmからのドリフトって、すげ〜 怖くないんじゃろうか? プロじゃから タイヤの焦げた匂いをかいで、久々にモータースポーツを感じました。 病院から20分おきに電話かかってくるので30分で帰ったです。 急いで病院行ったら、今日はもう来なくていいですだと・・ 1万円返せ |
2021年 10月 09日 1年半ぶりに
![]() |
コロナが影を潜めているうちに??? バーベキュー大会を決行 久々です。 |
![]() |
新たな仲間が増えてワイワイがやがや 仕事は適当だけど、肉焼くのは任せて下さいとな!? |
![]() |
仕事を教え込むのはスパルタでっせ! |
2021年 09月 28日 順調にすくすく
![]() |
9月25日のスイカ 産毛が生えてるんですね! 9月2日に受粉させた実は育たなかったのですね。 これは9月20日頃に受粉させた実です。 もう遅いので無理だろうなぁ〜 |
![]() |
9月28日のスイカ 意外と順調かな? 農業したこと無いので何が正しくて、何が間違っているのかわからんです。 朝方は布団を被らないと寒いくらい冷えるので、もう限界かなぁ〜 |
![]() |
10月12日の我が家のスイカ 10月なのに風呂上りは30分くらいはパンツ一枚で過ごせる気温 |
![]() |
10月29日 秋の気配がやって来て朝晩は冷え込む様になり もう限界かなと、収穫しました。 香りはいっちょ前に甘いスイカのにおいがしましたよ。 生まれて初めて果物を鉢で栽培してみたけど、可愛いかったですね。 2か月遅れの遅作りでしたが楽しかったです。 |
2021年 09月 26日 45年ぶり
![]() |
赤ちゃんグッズのウィンドウショッピングに出かけてたら、ミルメークを発見。 不要不急の出動です。 現在、市原隼人の「おいしい給食」ってテレビ番組と、映画にはまっています。 そのお話の中で出て来たんですよね。 おらは中学生の時以来なので、45年ぶり。 コーヒー味が好きだったけど、赤ちゃんコーナーにはいちご味しか置いて無かったので、それを衝動買いしました。 |
2021年 09月 19日 50年ぶり
![]() |
太宰府天満宮に行って来ました。 なんちゃ用事は無かったんだけど、不要不急の出動でした。 小学校の時の修学旅行以来なので、50年ぶり 地元なんだけど、案外と近いと足を運ばないんですね。 |
2021年 09月 15日 あと少し
![]() |
長期出張から帰って来て2週間。 食べたものリストは残り2点。 さすがにハニーでも握り寿司は出来ないって事で、出前を頼んだです。 コロナ禍なのでお店では食べられないんですね。 おもり帰りか、出前のみです。 |
![]() |
美味しかったです。 おらは2個しか食ってないけど |
2021年 09月 11日 ついに
![]() |
2021年9月9日の朝日新聞 マリン ドレミ 読めん。 学校の先生は大変やろうなぁ〜 キラキラネームと言えば |
![]() |
初孫が生まれたです。 しら〜っと面会に行ったけど、やっぱしコロナ禍で面会はできず。 はやくだっこしてみたい。 |
2021年 09月 02日 咲いた
![]() |
6月30日に芽が出たスイカ。 8月25日頃に雄花が咲きまして、雌花が咲くのを待ってたら、 |
![]() |
きた〜〜〜!! 雌花の開花 ヤフーでググって、ユーチューブでも勉強して、雄花と雌花を受粉されましたよ。 雄花をちぎって、雌花にこちょこちょ合体。 この写メは夕方撮ったので花がしぼんでいますが、朝はまっかーんと開いていましたよ。 40〜50日遅いので食べられるほどは大きく育たないと思いますが、初めて育てるスイカの成長を楽しんでみます。 夜はかなり涼しくなってきたので、ビニール袋を傘にして保温してます。 |
2021年 09月 02日 食欲の秋
![]() |
長期出張中に食べたい物がい〜っぱい出てきて、それらを忘れないようにメモしておきました。 出張が終わって、おうちに帰ってきて印刷して冷蔵庫に貼っておきました。 するとハニーが毎日美味しいご飯を作ってくれて、1週間で半分くらいリストの物を食べました。 もう1週間ほどでノルマ達成の予定? なんか、小学生みたいな日記じゃな〜 |
2021年 07月 13日 マイブーム
![]() |
おらの村周辺には味噌ラーメン屋さんが無い。 九州なのでどこ行っても豚骨ラーメンばかり。まあ、美味しいのですがあきます。 でもって、朝のテレビで女性アナウンサーが選んだ袋ラーメンインスタントの美味しい味噌ラーメンで、これをみました。 お〜〜〜おいひ〜 はまったでべーべー 1位の明星 旨味噌はおらの村では売ってなくて、ネットで取り寄せて食べてみたけど、なんらもなぁ〜でした。おらの舌にはあいませんでした。 |
![]() |
そして今夜も、回します。 |
2021年 07月 04日 今年も
![]() |
今年もこの季節がやってまいりました。 折り紙を使て工作の日です。 |
![]() |
ハサミを使って細く切って、乗りで貼り付けてつながったリングを作ります。 |
![]() |
短冊やら、スクラッチやら用意しまして、ボールペンで小さな穴を穴を開けて、ティッシュで作ったこよりを通します。 |
![]() |
短冊の願い事は白紙ですが、それぞれが願いを送ってもらいましょう♪ |
2021年 07月 02日 順調に
![]() |
食べ終えたスイカの種に水を掛けてから1週間ほど経ちました。 すくすく成長してます。 この先が問題。 ネットで調べたら大きな入れ物に植え替えるとなっていますが、その前に立派な土作りをしろって書いてます。 あぁ〜、おらには無理かもしれない。 |
2021年 06月 27日 チョコレート
![]() |
1ヶ月程前にテレビで紹介さてれたチョコレート屋さんに行ってみましたよ。 |
![]() |
確かに美味しかった。 ナッツに無いり具合とチョコの味付けも美味しい。 イチゴチョコの酸味もバッチリ。 本当に美味しいかったです。 しか〜し、ちょっと金額が・・・・・お土産とか、贈り物ならいいかも。 だけど自宅用としては贅沢すぎて無理かも。 |
2021年 06月 30日 出た〜
![]() |
ふるさと納税の返礼品で送られて来たスイカ。 甘くて美味しかったのですよ。 このスイカの種を育てたら同じスイカが出来るのか? キッチンペーパーの上に載せて水をスプレーして放置(6/26) |
![]() |
4日後の6/30 じゃじゃーん 芽が出た!! |
![]() |
慌てて鉢に植え替えてネットでスイカの育て方を検索。 素人にはスイカの栽培は無理っぽいね。 さて、どうなることやら |
2021年 04月 22日 はじめました〜♪
![]() |
桜も、ツツジも3週間早かったので、冷やしそうめんも3週間早めました。 4月にそうめん??? いやいや、福岡地方のこの日の気温は27度、真夏日。 美味しかったです。 |
2021年 04月 06日 フライング
![]() |
2021年、今年はコロナ禍の中、桜も早く咲いたけど、ツツジも3週間早く満開を迎えました。 早く咲いたって事は、早く散るって事なんだけど、もしかして今年の夏は熱くなるのかな? 毎年ゴールデンウイーク前に満開になるんだけど、、、何もかもがあわただしい。 |
2020年 10月 05日 職種替え?
![]() |
あらら? アイルトンさん、お仕事中に何しているの? |
![]() |
コロナで暇なので散髪を、、、 こっちの方が安定しているかも、、、 |
2020年 06月 21日 日食
![]() |
おらの村で日食が観測できるのは何年ぶりだろうか? 15年ぶりくらいかな? |
![]() |
30分前から我慢できずにチラチラのぞき見べーべー。 溶接する時の面を2枚重ねて観測ok 最大の40%の食が 17:09 ごろ ちびっとだけど、日差しが涼しくなったですね。 |
![]() |
スマホで写メ撮るけど、なかなか撮れない。 次回の福岡地方で日食が観られるのは2030年6月1日らしい。 10年後かぁ〜〜・・・無理やな |
2020年 04月 28日 近況報告
![]() |
今年の会社での花見 楽しかったです。 朝、出社したら駐車場に車が一台も止まってない? あれ今日は休み? いえいえ、みんな奥様に乗っけて来てもらってたのですね。 飲む気満々(笑) 夕方の駐車場の風景、全部ゲルマンだ |
![]() |
40年ぶりに、こんなお食事しました。 どうなることやら |
2020年 04月 12日 花見ざんまい その3
![]() |
昨日に引き続き、またまたお花見べーべー。 今年3回目ですよ。 今日は車で40分くらいの標高約550mの「八面山」の頂上へ。 下界は気温13度だったのですが上は8度。 頂上は風が強くて体感温度3度くらい。 |
![]() |
帰り道でジジババへお菓子の差し入れ。 インフルエンザの流行の時から面会ができなくなってて、さらに新型コロナで面会謝絶が延長。 会えなかったけど、元気にしているらしいので安心したです。 |
![]() |
桜の薄いピンク色と、青空の水色のコントラスト、いいね〜。 早く新型コロナが終息してほしい。 |
2020年 04月 11日 花見ざんまい その2
![]() |
先週の二人だけのお花見が楽しかったので、今週も手動べーべー。 またまた弁当作ってもらって今日は車で30分の一目八景へ ここは紅葉狩りでは有名な所なのですが、花見は? だーれもお花見していませんでした。 駐車場の隅っこにシートをひいて楽しんでたら「こんにちは〜」っと通りすがりの人から声かけられて、有名人に。 みんなコロナが怖いから花見の名所をさけてここに来ているってわかっているみたいでした。 |
![]() |
今日も楽しかったぜべーべー。 桜の薄いピンク色と、M4の水色のコントラストがいいね〜。 |
2020年 04月 05日 花見ざんまい その1
![]() |
年一回の健康診断に引っ掛かって結果待ちのアイルトン・ツカでございます。 まだ生きてます。 新型コロナの影響で花見へ行くのが怖い。 だけどソメイヨシノは「みてみて〜私をみて〜」っと言わんばかりに咲き乱れている。 車で2分の裏の山へGO |
![]() |
ハニーに弁当を作ってもらって、だーれもいないけど、二人だけでお花見。 これがね〜、けっこう楽しかったのですよ。 |
2019年 10月 08日 占領された
![]() |
今年の8月から入社した次男。 半年前に購入した車のウィンカーが点かなくなったとのこと。 LEDの流れるタイプで、修理するのにヘッドライトを外す必要が、、 ヘッドライトを外すには、バンパーを外す必要が。。 老眼でボルト一つ外すのもストレス感じます。 このまま1週間では無理やろうね。 3週間? 1か月? 車屋さん早いとこお願いします。 |
2019年 09月 13日 雑草
![]() |
先週の村のイベント、道路愛護の後に我が家の庭の草取りをしようとした時に、雑草らしくない葉っぱの草を発見。 抜かずに放置して、1週間後の花が咲いたです。 |
![]() |
日々草・・? 一年前に玄関前に植えてたやつの種からか? もしくは、ツバメのうんこの中に種が入っていたのか? どっちでもいいや。 毎日、水やりしよー、がんばれー。 |
2019年 07月 30日 すげーの見た
![]() |
練習の帰り道で、おら的には映画のスクリーンでしか見たこと無い車を発見。 名前とかわからんけど、カッチョエーかったです。 少し揺ら付いてたけど、ブッシュ替えたらバリバリにやね。 純正品のブッシュは無いだろうから、他車のを流用やろうけど・・・ まだまだいっぱい走って下さいな。 |
2019年 07月 16日 飛べるか!!
![]() |
今年も帰って来て。卵産んで、ふ化しましたよ。 5羽いたんだけど、2羽が巣から落ちて、1羽は元気だったので巣へ帰して、 もう1羽は虫の息だったのでとなりの巣へかえしたけど、、案の定親鳥は餌をあげなかったですね。 15日に2羽が飛び立ちました。 次の1羽が16日、最後の1羽が17日に飛び立ち、練習始めました。 |
2019年 07月 06日 七夕
![]() |
7月6日。 お仕事を終えてバタバタ家に帰って、速攻で笹の葉を作ったぜべーべー。 車いじりもそうだったけど、やっぱり道具ですね。 事務用のローラータイプの糊が使いやすくてすぐに乾くし、作業が早い。 |
![]() |
は〜い、20分でできあがり。 笹の葉作ったのは、20年ぶりくらいでしょうか? 家内からは「子供もおらんのに何やってんの?アホ」とか言われながらも |
![]() |
短冊に願い事を書いて、こよりで・・・・こよりを作る材料を買うの忘れたぜべーべー。 え〜い、糊で張り付けてしまえ〜 |
![]() |
冷たい目で見て、文句言ってた家内がしれ〜っと願い事書いてましたよ。 大きくなったらって・・・ぷぷぷ |
![]() |
じゃあ、おらも遠慮せず書いちゃいますよ。 翌日の7月7日の夜は曇りで彦星も織姫も見えませんでしたとさ。 令和1年は、二人でこっそりと会ったのでしょうね。 |
2019年 06月 18日 アレクサ
![]() |
「は〜いメルセデス」は買えないので、アレクサを購入べーべー。 当然のことながらセッティングがむつかしい。 むつかしいと言うより、分からん事がわからん。 結果は想像通り、夫婦喧嘩(笑) 1週間かけて会話が出来る様になったとしても、 「アレクサ」の名前を思い出さない様な気がするのは、おらだけかな? |
2019年 05月 21日 イチゴ狩り
![]() |
朝起きたら台所に沢山の空瓶が、置いてあった。 そうじゃった、今日は山さん家へイチゴ狩りへ行く日だった。 この2年間はタイミングが合わなくって、今日は3年ぶり。 |
![]() |
ビニールハウスの中での写メ取り忘れべーべー。 生イチゴは10個ぐらい食ったですよ。 スペシャルジューシー、うまい。 その日のうちにひと箱はジャムへ変身。 山さん、ありがとうございました。 お土産までいただいちゃって、お世話になりました。 ハニーの「いちごイチゴいちご」の寝言はしばらくは治まったと思います。 |
2019年 05月 11日 卒業
![]() |
27ヶ月通ったゴルフレッスン教室を卒業しました。 先生からは卒業証書はまだ渡せんよと言われたんだけど・・・ クラスメートの今年小学4年生になる女の子は、もうスコア100を切ったそうな。。。 今年高校1年生になる男の子は優待生でゴルフの強い高校へ入学。。。。 60代のおっちゃんはばりばり300ヤードぶっ飛ばす。。。 おらは。。。。 60代のおっちゃん、身長が180cmくらいあって、ミニから降りて来たらなんかかっこえ〜んですよ。 |
![]() |
2019年5月6日のラウンド。 残り100ヤードから放った三人のショットが、素晴らしくて写メっちゃいましたよ。 ちなみに、おらのボールは白ですね。 やればできる男なんですけどね〜。 なんの意味のない近況報告でした。 来週あたり、また入学かな(笑) |
2019年 05月 01日 令和 初 BBQ大会
![]() |
天気はチビッと肌寒いけど、お祝いの日なのでバーベキュー大会をやっちゃいました。 お肉は3まい食べれば、胃袋がもいいよ〜サインを出してきますね。 |
![]() |
酒を飲むことに関しては、うるさいスタッフでございます。 バーボンに、炭酸水までは普通なのですが、ジャストミートの濃さで飲むために計量カップ持参でございます。 |
![]() |
前日から準備して仕込んでいた竹で、カッポ酒だぜべーべー。 炭火で出来るのか心配してたけど、ばっちしでしたよ。 |
![]() |
デザートはダニエルが教えてくれた、馬鹿でかいマシュマロ焼いて、あ〜んっ |
![]() |
しめはこの日のテレビを見て感化されたのか、S工場長のオープンカーでパレード 飲酒運転はチコちゃんに叱られる〜ですよ。 TIBABY スタッフはみんな元気にしていますよ〜。 |
2019年 02月 28日 また、やっちまった
![]() |
やってはいけないボタンを押してしまって、パソコンが爆発べーべー。 この一年間で二回もやってしもーた、おらアホやな。 何とか復旧のめどが経つのに1週間アハハ |
2019年 02月 16日 耐えてます
![]() |
去年の11月13日にボンゴトラックのフロントガラスに入ったひび割れ。 雨の日に大型トラックとすれ違う時に、「ピシっ」っと ヒビが広がったら車検に通らないらしい。 そん時はガラス交換必須。 修理代は」10万円弱らしい。 保険を使えば約半額の負担だが、来年の保険代がアップするのであんまり意味ない。 3か月経って、まだ頑張ってますよ。 この冬は暖冬だったので良かったのかっも? |
2018年 11月 10日 いい笑顔
![]() |
久々にお仕事さぼってバーベキュー大会を開催しましたよ。 みんな仕事中には見せないいい笑顔です。 ドーナツ主任が宴会部長に就任。 スタッフ全員、元気にしてますよ。 |
![]() |
何を焼いているかと申しますと・・・・・ カボチャ・・・ハロウィンで被ったお面の残り 玉ねぎ・・・朝の味噌汁の残り ピーマン・・・となりの畑から・・・ これらの物をチシャで巻いて食べます。 お肉・・・・?・・・貧乏会社なので食えませ〜ん。 これで6時間楽しめたのでok 翌日に聞いた話では、アイルトンがゴルフで100を切ったら本物の鉄板焼きに連れってやるぜっと言ったらしい。 おら、そんな事言ったかな〜? |
2018年 05月 10日 とうとう有料化
![]() |
我が家の夕食が、ついに有料化してしまいました。 ワンカップ100円なのか? それとも、1本 100円なのか? こいくれない ニンジン うまかった。 |
2018年 04月 16日 コース17回目
![]() |
すご〜く有名なコースらしいが、おらにはよくわからん。 手入れがすごくて奇麗だったのと、60過ぎのキャディーさんの知識が凄かったとです。 2017.2.25に道具を買ってきて、その帰りに練習場に寄って始めて、はや14ヶ月。 コースデビューは2017.6.18 なので10か月。 スコアーは秘密。 おらこんなに運動おんちだったっけ? 昨日のおらはどこ行った?って感じ |
2017年 09月 02日 コース5回目
![]() |
新しい趣味の方は、ぼちぼち楽しんでしますよ。 スコアーは気にしてないと言えばウソになるけど、楽しむ方が先決べーべー。 集中力がたらんのは、命がかかってないからかな? 日に焼けるのがいややね〜。 |
![]() |
レッスン時のクラスメート。 中学生の男の子には一生かなわんですね。 小学生の女の子の上達の早さが、半端ないです。2年後?くらいには上から目線で話しかけられてたりして・・・(^^; |
2017年 05月 20日 コースデビュー日が決定
![]() |
先生曰く、普通はコースデビューは10か月〜1年後らしいのですが、アイルトンは男前なので3か月と3週間でコースデビューの許可がおりちゃいましたよ♪ ちぃ〜とドキドキするでしょうね。 そやけど、スタートに失敗しても命に別状は無いし、足をつまづいて横転しても燃える事も無いと思うので緊張感が違うですね。 それと、ギャラリーの応援が無いし、写真スタッフもいないし、静かなスポーツって感じかな? センスのなさを痛感して挫折しないように・・・それだけを気を付けようぜべーべー。 |
2017年 05月 01日 近況
![]() |
最近の活動ですが、 夜明け前にお散歩して、途中でメグ嬢とデートしたりしてます。 |
![]() |
そして朝日が昇るころ、腰を使うけどいやらしくない朝練へ出動べーべー。 2014年3月18日に禁煙して、3年で6kg体重増加。 2017年2月25日から53歳にして初めていやらしいスポーツを始めて、2か月で5kg減量。2か月間毎日が筋肉痛でございます。こちらは日の出を迎える事ができるのでしょうか? |