『新吉ミッドナイト』 第九十五巻 ―― nanisiteru? no maki ――
2023年 07月 31日 美容室の工事開始 & ホームページ閉鎖
![]() |
TI BABY で鉄工部門に加えて、新たに美容室部門を作ります。 事の発端は宮本番長が「パーマをかけたいけど、どこ行っても断られる。」と困っていたからです。 美容室の店長は腕がなるそうです。 美容室の店名は「ガットネーロ」、イタリア語で黒猫って意味だったっけな? 土地の造成工事が始まりました。 来年、令和6年4月の開店予定です。 |
![]() |
ティーアイ工業のホームページを開設して25年目だったっけな? 訳あって、もうすぐ閉鎖することにしました。 ps 2024年2月の閉鎖予定です。 お付き合い下さった皆様には感謝です。 ありがとうございました。 皆様に幸多かれ 明日が良い日になります様に |
2023年 07月 30日 土用の丑の日
![]() |
うなぎを食べるのは、半年に一度かな? どうせ食べるなら美味しいお店でっと言うことで高速に乗って40分掛けて行って来ました。 開店30分前に到着したのですが、すでに駐車場は満車だったので、おらは車に乗ったまま待機。 ハニーだけでお店の入口で順番待ち。 なんやかんやで1時間待ってやっと呼ばれました。 美味しかったです。 庶民の口には絶対に食べれないくらい値上げしてくれたらあきらめも付くのに・・・ |
2023年 07月 18日 八日目の蝉、でわなく、10分目の蝉
![]() |
郵便局で手紙を出して、ふとっ横の車両に目をやると なんじゃ、なんじゃ、・・・セミが脱皮した直後に出くわしてしまったぜべーべー まだ羽が濡れているので飛べないみたいだ。 この車がバックしたら、ペッちゃんこ間違いなし。 出くわしたおらたちは運が良いのか、悪いのか 珍しい出来事を目のあたりにしたので、「アイルトン家の掲示板」に画像をアップしたです。 それを観た次男のタクミ(現在のTI BABYの社長)が、レスキュウーにTELしたそうな |
![]() |
おらとハニーは次の目的地へgoo おらだけ車から降りて用事を済ませている間に、ハニーは気になって郵便局へ後戻りしたのでした。 そしたら、なんと抜け殻はそのままになっていたけど、成虫は横にあった木に移動させられていましたとさ。 間髪おかず、この車両のオーナーが車に乗り込んでバックしたけど成虫は無事に助かりました。 あと7日間がんばれ〜、鳴いて鳴いて鳴いて、子孫を残すんだぞ〜! 「10分目のセミ」はたすかりましたとさ。 めでたしめでたし タクミ(現在のTI BABYの社長)はどこのレスキュウーに電話したんだろう? 来年からの[TI BABY 美容部」の連取を兼ねて もしかして。水漏れレスキュウー??? |
2023年 06月 07日 平日の湯布院はガラガラのつもりが・・・
![]() |
体調はあまり良くないけど、昼ご飯湯布院へ行ってみようかってなり、いざ出動。 令和5年6月7日 水曜日 平日なのでゆっくりと11時に到着しました。 同じ時刻に「湯布院の森号」も到着したみたいで、たくさんの人が降りてきましたよ。 |
![]() |
うん? 何言ってるか言葉がわからん。 さては「サイヤ人」か? いやいや「ミスター魔人ブー」だと大変だ、食べ物を全部食べられてしまう。 急がねば |
![]() |
わちゃ〜〜 こっちは観光バスで先回りしてる観光客でごった返しているぜ 何をしゃべっているか意味はわからんけど、コロナ禍が明けてこれからは景気が良くなるでしょう! |
![]() |
んでもって、われわれのお昼ごはんは まずは食べ歩き ハニーが韓国ドラマで「ソジンの家」ってのを見てて、劇中に出てくる食べ物発見。 名前は・・・忘れたぜ 中身は下半分がソーセージで、上半分がチーズ 衣は普通のアメリカンドッグの皮 ソースはケチャップ、マスタードに、最後に砂糖を振りかける ドラマ見ている時に、この最後に振りかける砂糖が気になってて、いざ試食 う〜ん、悪くはない・・・・けどもういいや |
![]() |
平日の湯布院、ガラガラのつもりが・・・ 外国人の観光地でどこもかしこも人だらけ、 最後のつめがこの日は「水曜日」・・・お食事処がみんな定休日だったのですトホホ やっと見つけた一軒だけ開いてたお店が、スヌーピーのお店 せっかくだし、お腹ペコペコだったので犬を食ってみたぜ。 もう絶対に水曜日には行かないと心に誓ったアイルトンでした。 どうせ、すぐに忘れるだろうけど(笑) 金賞コロッケの冷凍を10個買って帰りました。まだ揚げてないのに料金が同じって??? |
2023年 05月 13日 心優しい人みたい
![]() |
我が家では「マイケル」と呼んでいるもう10年ほど前から我が家にエサを食べに来ているオス猫 ケンカくれで、いつも血だらけ 我が家のアッコちゃんと一緒にお昼ねをしている写メをマイケルの首輪に付けてみた |
![]() |
後日、返信のお手紙が首輪についてマイケルが遊びに来ました。 マイケルの飼い主は、動物を可愛がる優しい人みたいですね。 良かった、良かった。 明日が良い日になります様に |
2023年 05月 04日 カップ麺
![]() |
ザワつく!金曜日 で紹介されたカップ麺 16個セットってのをネットで発見したので、衝動買いしてみた。 1回目の放送のときはネットでは売り切れだったので諦めていたのですが、 |
![]() |
最近の放送で優勝した このカップ麺を食べてみたです。 スパーシーでおらの口からは炎が・・・ これはちょっと無理でした。 |
![]() |
翌日の昼ご飯で子どもの頃食べた事のある九州のカップ麺を食べたら美味しかった。 今回購入した16個セットの中に入っていた物なのですが、九州のカップ麺なので普通にスーパーに売っている物ですね。アハハ 次はどれ食べよう? |
2023年 05月 03日 文通
![]() |
もう10年ほど前から我が家にエサを食べに来ているオス猫 我が家では「マイケル」と呼んでいる。 オス猫の縄張り争いで、しょっちゅうケンカしているのでしょう 顔は1年じゅうキズだらけで、キズから血が出ている事も珍しくないのです。 その「マイケル」が5月3日に首輪をして来たのでビックリ!? そういえば、いつもは汚いオス猫なんだけど、1年に一度毛並みがシャンプーした様に綺麗になって来ていたのですね。 なるほど、飼い主がいるのですね。 |
![]() |
10年ほど前に「いっぱいあってな」って映画を観たことがあります。 親分のオス猫は、あちこちのおうちで可愛い声を出してエサをもらっていました。 主人公のメス猫が「なんて言う名前なの?」って聞いたら、親分のオス猫は「いっぱいあってな」って答えたのでした。 親分のオス猫は、それぞれのエサをもらっているお家で名前が違っていたのですね。 「マイケル」の飼い主さんへ、我が家では「マイケル」と呼んでいる事を伝えたくて名札を作ってみました。 |
![]() |
そして、引っ掛かった時にすぐに外れる様に、首輪に軽〜く巻きつけてみました。 |
![]() |
翌日の5月4日に首輪にお手紙が巻きつけていたのを発見! ほ〜〜「雷(らい)」という名が本名なんだ〜(笑) こちらの気持ちが伝わってうれしかったですよ。 速攻でハニーが「マイケル」にエサをあげて食べている間に、返信のお手紙を首輪に巻きつけたのです。 この返信のお手紙が本当の飼い主に届いたかは不明。 途中で落としているかもしれないし・・・ そんなほのぼのしたゴールデンウイークです。 |
![]() |
我が家の「アッコちゃん」 べっぴんさんですよ。 この写メは16歳の頃 現在は18歳なので、あと3〜4年は元気でいて欲しいですね。 |
2023年 05月 02日 知恵熱
![]() |
ハニーが1週間ほど知恵熱を出してしまいまして、アイルトンがお料理、洗濯、掃除機をこなしたのであります。(`・∀・´)エッヘン!! おかゆ、ぞうすい、などなど もうだいぶん熱が下がってきて食欲が少し出て来たので、ハニーの好物の酢豚にチャレンジ お肉だけ買ってきて、野菜は冷蔵庫の中の物で・・・ |
![]() |
ユーチューブで肉を揚げないで、フライパンで作る方法を勉強してから、いざ! ピーマンは種を出して、一度冷凍した方が美味しいらしい、フムフム。 |
![]() |
作り出してからは火加減と、食材の火の通りと、焦がれないかと時間との勝負で焦ったです。 片栗粉をまぶしたお肉は、一度フライパンに入れたら軽く焦げ目がつくまでは、片栗粉が落ちてしまうので触らない。フムフム。 |
![]() |
何とかできたぜ。 アイルトンのお料理レパートリーが広がったのでした。 オムレツ・・これは以前から作れていた。 この1週間で覚えたレシピは おかゆ、ぞうすい、カレーライス、ハヤシライス、酢豚・・・アイルトン すげ〜 結婚してから34年目にしてお料理に目覚めたアイルトンでございます。 |
![]() |
ハヤシライスはちーっと、辛かったな〜 |
2023年 04月 24日 初物
![]() |
まだ4月なのにスーパーにて大好物のスイカを発見 今年最初のスイカを口に出来ました。 ごちそうさまでした。 |
2023年 04月 21日 34年ぶり?
![]() |
カレーライスを作ってみました。 前回作ったのは、新婚の時の平成元年だったと思います。 したがって34年ぶり |
![]() |
もちろんユーチューブで勉強してから調理開始 横で見ていたハニーは手を出したくてウズウズしていましたね(笑) 隠し味のブイヨンを忘れずに! |
![]() |
煮込み時間はカレールーの箱に書いている通りの時間をきっちりと 味見する時は気をつけろ! 34年ぶりのカレーライスは、何か足りない味だけど、不味くはなく、普通に食べれました。 離婚の危機が迫っているって? いえいえ、ハニーを楽させてあげようと思いついただけですよ(笑) |
2023年 03月 31日 花見 & 入社歓迎会
![]() |
新型コロナで長いこと歓迎会も出来ず、やっとこのタイミングで決行しましたよ。 5月8日からPCR 抗原検査の検査場は閉鎖されるらしいのですが、お見舞いに |
![]() |
赤ちゃんがいたら、場がなごみますね。 |
2023年 03月 30日 花見
![]() |
ちょこっと、一息付けたのでハニーとお花見へ行って来ました。 お弁当は朝ごはんで作ったホットサンドの残り。 なんと質素な・・・ |
![]() |
去年と同じ場所でお花見しました。 その時に、来年も出来ます様にと神様にお願いしていたのですね。 来年も出来ます様になぁ〜む〜 |
2023年 03月 29日 チューリップ満開
![]() |
ついにチューリップが満開になりましたよ。 咲いているのは、たぶん11月初めに植えた物だと思う? 11月末に植えたのは、まだ芽が出たばかりですが、 |
![]() |
朝は花がつぼんで、お昼にはパカっと花びらが開くのですね。 しらんかったです。 白と黄色が待ち遠しい。 |
2023年 03月 27日 色々あって
![]() |
出張から帰ってから、 チョコレートホンデューパーティー しょこたんのユーチューブ見て、我慢出来なくて(笑) 楽しかったです。 |
![]() |
身内の・・・ 孫が可愛い仕草などで和ませてくれるので、明るく過ごせました。 お供え物は、チョコレートとラムネです(笑) |
2023年 03月 23日 チューリップもツツジも元気いいぞ
![]() |
出張から帰ってきました。 おぉ〜生まれて初めて植えたチューリップ、順調に成長してました。 |
![]() |
生まれて初めて植えたチューリップなのでよくわからんけど 茎が伸びてないのに花びらが開こうとしているのか? まあいいや。 |
![]() |
毎年フライングして早くに咲ききってしまう我が家のツツジ。 今年もつぼみ、い〜〜〜〜っぱい付けてますよ。 |
2023年 03月 19日 結婚記念日34回目 & 600度
![]() |
今月は14日から出張。テレビで「桜の開花日は2月1日から最高気温を足して600度の日」ってのを聴いて観察をしてみました。ウェブで気象庁の過去の気象データーからデーターを頻繁にチェック。おらの村には観測所が無いので隣り町の最高気温をチェック。3/17から毎日桜の観察開始。 3/17・・・まだ咲いてない。 3/18・・・まだ咲いてない。 3/19・・・おぉ〜〜咲いた! すごい テレビで言ってた通りだ! 昔の人はすごいいね。 |
![]() |
今年のおらの村の桜開花日、3/19 結婚記念日だったのですね。 34回目 あっと言う間だね。 明日が良い日になります様に あぁ〜そうそう、ハニーには1カラットの指輪をプレゼントしましたよ。 1カラットって、こんなにデカいんだってビックリしたです。 |
2023年 02月 23日 芽が出てたぜ!?
![]() |
10日間の出張から帰ったら、芽が出ないと言われていたチューリップの球根を掘り起こす予定だったのですが、 なんと!! 可愛いお芽芽が出でいるじゃないですか!! |
![]() |
出張に出る前に掘り起こさないでよかった〜。 うん? だけど、本当は4月下旬の発芽じゃなかったっけ? まあいいや(^^) サプライズなバースデープレゼントに心うきうき。 小さな命、がんばれー |
2023年 02月 23日 還暦
![]() |
10日間ほど家を空けてたのですが、帰宅したら誕生日プレゼントがいっぱい届いていたです。 外出中に自分の誕生日が来ていたのですね。 数えで還暦です。 生んでくれた親、そして今を楽しませてくれている家族、みんなに感謝です。 あと40日ほどで桜満開で花見できそうです。目標一つ達成。 今年の秋までは頑張りたい。 |
2023年 02月 03日 節分
![]() |
コロナ感染やらほにゃららで、約1っカ月ぶりに可愛い孫に会ったら、 どこのじじいですか?・・・・みたいな・・・・涙 コロナ禍で自分のお袋とも1年ぐらい会ってない。 会わせてくれない。 会わせてもらえない。 新型コロナ・・・もう疲れたな〜 |
![]() |
お蔭様で今年も節分の豆まきができました。 来年も出来ますように 福は内 |
2023年 01月 23日 タイムマシーンは、いらない
![]() |
生まれて初めて植えたチューリップ。リスク回避で、11月初めと、11月末に分けて植えました。 チューリップマイスターなる人から電話がかかってきて、「あのチューリップは、ほにゃららしたので芽が出ませんよ。」だって。5月まで知らずにいたかった(涙) 未来がわかると良い事にせよ、悪い事にせよつまらん。夢ぶち壊し。 過去に戻れてやり直せるとしたら、世の中犯罪だらけに・・・ 出張から帰ったら掘り起こして、いつもの様に「日日草」に植え替えようかなぁ〜 チューリップごめんよ〜 |
2023年 01月 22日 10年ぶりの寒波
![]() |
我が家の猫は、あったかぁ〜いんだから♪ |
2023年 01月 07日 厚皮つぶあんぱん
![]() |
タバコをやめて9年目。それまでは甘い物は一切口にしなかったのですが、今ではバリバリの甘党。 この2ヶ月ほどハマっていたのがヤマザキの「薄皮つぶあんぱん」。5個入りが4個入りになって金額は据え置き。5個の時と4個になっても総重量は変わらないらしいのですが・・・薄皮じゃね〜し! 厚皮になってあんこの量が減ってるし・・・・ うんでもって、ローソンのつぶあんぱんに浮気してみた。 金額はヤマザキ158円。ローソン120円。 味は・・・あんまり変わらん。 ローソンの裏側みたら・・・製造者「ヤマザキ」って書いてたアハハ |
2023年 01月 01日 初日の出
![]() |
午前7時26分 定刻通りに初日の出を拝めました。 良い年になります様に |
![]() |
来年も見れます様に |
2022年 12月 27日 大掃除してたら
![]() |
S30Z ハイジ号で使っていたパーツが出て来たので、ヤフオクに出品したです。 売れなかったらドラム缶行き(笑) 昔アップしていた懐かしの YuouTube の動画を、再編集して 「S30なのにF1みたいな音2」でアップしてみたです 編集の出来栄えは・・・70点かな?。 https://youtu.be/bUFhlitYEQQ |
![]() |
7年前までだったかな? 次男が乗っていたZ33の純正パーツがも出て来たので、これも出品。 触媒の金額にびっくりしたです。 捨てなくてよかった〜 |
S
2022年 11月 28日 チューリップ
![]() |
今年の秋に、生まれて初めてチューリップの球根をプランターに植えてみた。 5月のゴールデンウイーク前後の開花らしいが・・ ・ 色は、もちろん、「赤、白、黄色」だぜ! 咲いたら歌うぞ♪ |
![]() |
ネットで調べたら、皮を剥けと書いていたので剥いてみたが、寒そうだ。 プランターだから土の温度が下がりすぎるかも? 地植えは除草剤を撒いているのでダメなんですね。 がんばれ球根!! |
2022年 10月 11日 されど枝豆
![]() |
隣り町の「コスモスまつり」が3年ぶりに開催された。 人ごみはイヤやけど、屋外なら大丈夫じゃろうって事で出動してきました。 3年ぶりだかは不明だが、駐車場が満車。 |
![]() |
仕方ないので隣接している「枝豆屋さん」の駐車場にピットイン。 800円で畑から目の前で拭きたての物を、枝のついたままお買い物。 帰ってから枝から豆だけを収穫したら、どんぶりバチに20杯ほどの枝豆が・・・ |
![]() |
新鮮だから上手い。 だけど、多すぎ。 左右のおとなりさんへ、おすそ分けしました。 |
2022年 10月 09日 されどコーンフレーク
![]() |
1ヶ月に一度? いや2ヶ月に一度くらいに日曜日の朝に食べているコーンフレーク |
![]() |
少しやわらかいバニラを買ってきて |
![]() |
コップに入れて上からかけると、パフェになったぞ チョコは無いので我慢だ |
2022年 10月 06日 されどステッカー
![]() |
2か月前の8月の暑い日にお仕事車のオデッセイを電柱にぶつけたのは、「TI BABY
ステッカー」を張ってなかったからだと気が付いたのでした。 なので、新しいお仕事車の マツダMPV にさっそく「TI BABY ステッカー」を張りましたよ。 これでもう安心。 電柱にぶつける事はないでしょう(笑) |
![]() |
そうじゃった、そうじゃった。 ハニー号にも張っとかねば! 張る場所はいつも通り、運転席側のリアクウォーターガラスで決まり。 |
![]() |
ついでに次男のお嫁さんが準備してくれたステッカーも張ったですよ。 可愛いぞ |
2022年 09月 11日 リサイクル料
![]() |
電柱にクラッシュしたオデッセイ。お盆過ぎに廃車の手続きをして、車検が1年半ほど残っていたので重量税と県税はその時点で還付できると連絡あり。しかし、自賠責保険は近くの事務所が撤退しててハガキでやり取りしてたら2か月かかりました。2か月分の還付を損してしまったナンラモナァ〜 こちらのミニバンもスクラップに出したいのだが、リサイクル件を所持していない。 どうしようか思案中。 |
2022年 09月 09日 アイドルデビュー♪
![]() |
初孫がテレビデビューしましたよ。 TNC 「ももち浜ストア」には3回目の投函で採用通知が来ました。 ありがとうございます。 ぱっやりプロの編集は上手ですね〜、素晴らしい〜 |
![]() |
じじバカでしょうかね、 親、兄弟、親戚、お友達関係に事前に連絡してたのですね。 そしたら放送後に「みたよ〜」とLINEがぞくぞくと届きました。 みんなありがとうです。 |
![]() |
次の目標はAKB48のセンターで歌うですね。 さあ〜てと、じいじは何をすればいいのかな?(笑) |
![]() |
「じいじ」と、「ばあば」は、明日の1歳のお誕生日会の準備で汗をかいています。 頼まれても無いのに(笑) 楽しいのですよ。 明日みなさんが良い日になります様に |
2022年 08月 11日 久々の再会
![]() |
1週間ほど前に仕事用のオデッセイを電柱にぶつけてしまった。 お客様の所で荷物を降ろして、ハンカチで汗を拭きながら出発した直後の事でした。 アクセル踏んでないので時速20kmくらいだったでしょうか? フレームまで曲がってしまっていますアハハ 生まれて初めてぶつけたです(笑) 壊れたら捨てる作戦の車でしたので、次期お仕事車両の散策に出発 |
![]() |
ヤフオクの出品者の住所をナビに入力して・・・この住所ってカーパパんちの近く? カーパパに電話して昼食をご一緒することに 道中に謎の看板発見! 福岡芸人の「さいとうゆう」がテレビで取材してた看板でした。 |
![]() |
次期お仕事車両の商談成立後、カーパパを食事 オーバーフェンダー装着した車見たの久しぶりでした。 充実した良い一日でした。 急なお誘いに付き合ってもらったカーパパに感謝です。 ありがとうございました。 |
2022年 08月 10日 食ったぜべーべー
![]() |
BBS掲示板のサービス終了から、一発目の更新 5月の連休前に植えた我が家のプランター菜園のゴーヤ 熟れすぎて黄色くなってきた もっと大きくなるのを待っていたのだが、小さいサイズの品種なのかな? |
![]() |
慌てて収穫したです。 熟れ過ぎると苦みが無くなるとネットでみた。 |
![]() |
コロナで具合が良くないハニーだったが、朝からゴーヤチャンプルーを作ってくれたぞ。 もぎたては新鮮だわ〜 買ってきたのとはぜんぜん違う。 お盆前なので、お坊さんの説教の真似をして、命を頂きました。 ごちそうさまでした |
2022年 07月 22日 やっちまったぜべーべー
![]() |
受粉した実に栄養が行くように、伸びた枝を剪定したら・・・ |
![]() |
ありゃ〜、実がなっている枝を切ってしまったぜ(-_-;) 仕方ない、次の実が大きくなるのを待とうアハハ |
2022年 07月 18日 よーわからん
![]() |
10年位前にセッティングしていた第2世代のアマゾンTVスティックのリモコンが壊れた? 本体が壊れた? わからんけど、 新しい第3世代の新しいのを購入したです。 ネットで注文して翌日到着って、はえ〜 第3世代のはショートカットボタンがついてたぜ |
![]() |
10年ぶりにセッティングしたけど 最初は簡単じゃって、あぐらかいてたけど |
![]() |
見たこと無い画面が出てくるし |
![]() |
最後は英語でアラーム画面が・・・(-_-;) ググっててみたけど、よくわからん コンセント抜いて・・・・セッティングできた〜〜〜っと思う(笑) |
2022年 07月 19日 ゴーヤ
![]() |
この夏の我が家のプランターに、とうとうゴーヤを植えてしまった。 野菜は買う物 お花は育てて楽しむもの、と自論をもっていたのだが・・・ポリシーを貫き通せなかったぜ。 何はともあれ、め花と、お花の受粉は完了したですよ。 早く大きくなあぁ〜れ |
2022年 07月 06日 七夕
![]() |
今年もやってまいりました。 七夕 そして、笹の葉ことしも作りましたよ。 |
![]() |
願い事もい〜っぱい書いて・・・私利私欲ばかりですが(笑) |
![]() |
初孫は10か月 上の歯も生えてすくすく成長しています。 もう歩くんじゃないか?って勢いです。 今日はサービスでセクシーショットをお届けいたします。 AKB48センターで歌いますよ♪ |
2022年 06月 06日 勝った
![]() |
CMみてたら、衝動買いしてしまったぜ |
![]() |
さっそく、窓際にぶらさげてみた 勝った(長澤まさみの関西弁風) |
![]() |
今年のツバメは7羽 今のところ、全部順調です。 |
2022年 06月 05日 ねるねるねるね編
![]() |
こっちの方が簡単そうだ |
![]() |
匂いもこっちの方がいいぞ |
![]() |
ふくらむ、ふくらむ、すげ〜〜 |
![]() |
色とりどりの粉を付けて 食べてみた 美味しかったぞ。 雨の休日は、これだぞ 孫と遊ぶ練習はこれでok |
![]() |
○○年後 AKBのセンター狙ってます。 |
2022年 06月 05日 お寿司屋さん編
![]() |
ねるねるねるね テレビで見て楽しそうだったので買ってみた。 雨の日の、休日の過ごし方、いいかも |
![]() |
テレビの様にうまくできないぞ |
![]() |
ぶつくさ文句を言いながらなんとか完成。 もう少しで夫婦喧嘩になるところだったぞ。 食ってみたけど、美味しくなかった でも楽しかったぞ 雨の休日は、これだぞ |
2022年 05月 23日 最近気になる事
![]() |
2022年5月17日 月がが気になってランプを買ってみた。 ただ、それだけ♪ |
![]() |
2022年5月21日 今年もツバメのヒナが生まれた。 まだ頭に産毛があるので生まれたてだろう。 今年は6羽 |
![]() |
2022年5月21日 コマーシャルで観た清涼飲料が気になって XとY を買ってみた。 色が奇麗だったけど、味はいつものとおんなじだった。 |
2022年 04月 03日 今年もフライング
![]() |
我が家の気の早いツツジ 桜が満開の4月3日に2輪咲きました。 |
![]() |
桜が散り始めた4月7日頃、満開になったです。 毎年少しづつ咲くのが早くなってきました。 来年は正月には? |
2022年 03月 22日 宮本番長健在
![]() |
開口一番・・・「どうしたん?」・・・失礼しました。 会社の前を通りかかったらしく、寄って来てくれたです。 ありがとうございます。 お元気そうで、車遊びの方も健在だそうです。 シャンプーよりもリンスの方が早く減るらしい。 ビックリした〜 けど、うれしかったです。 |
2021年 10月 30日 オートポリス D1
![]() |
10年ぶりくらいにオートポリスへ行ってきました。 またさらに施設が老朽化した感じだ |
![]() |
時速170kmからのドリフトって、すげ〜 怖くないんじゃろうか? プロじゃから タイヤの焦げた匂いをかいで、久々にモータースポーツを感じました。 病院から20分おきに電話かかってくるので30分で帰ったです。 急いで病院行ったら、今日はもう来なくていいですだと・・ 1万円返せ |
2021年 10月 09日 1年半ぶりに
![]() |
コロナが影を潜めているうちに??? バーベキュー大会を決行 久々です。 |
![]() |
新たな仲間が増えてワイワイがやがや 仕事は適当だけど、肉焼くのは任せて下さいとな!? |
![]() |
仕事を教え込むのはスパルタでっせ! |
2021年 09月 28日 順調にすくすく
![]() |
9月25日のスイカ 産毛が生えてるんですね! 9月2日に受粉させた実は育たなかったのですね。 これは9月20日頃に受粉させた実です。 もう遅いので無理だろうなぁ〜 |
![]() |
9月28日のスイカ 意外と順調かな? 農業したこと無いので何が正しくて、何が間違っているのかわからんです。 朝方は布団を被らないと寒いくらい冷えるので、もう限界かなぁ〜 |
![]() |
10月12日の我が家のスイカ 10月なのに風呂上りは30分くらいはパンツ一枚で過ごせる気温 |
![]() |
10月29日 秋の気配がやって来て朝晩は冷え込む様になり もう限界かなと、収穫しました。 香りはいっちょ前に甘いスイカのにおいがしましたよ。 生まれて初めて果物を鉢で栽培してみたけど、可愛いかったですね。 2か月遅れの遅作りでしたが楽しかったです。 |
2021年 09月 26日 45年ぶり
![]() |
赤ちゃんグッズのウィンドウショッピングに出かけてたら、ミルメークを発見。 不要不急の出動です。 現在、市原隼人の「おいしい給食」ってテレビ番組と、映画にはまっています。 そのお話の中で出て来たんですよね。 おらは中学生の時以来なので、45年ぶり。 コーヒー味が好きだったけど、赤ちゃんコーナーにはいちご味しか置いて無かったので、それを衝動買いしました。 |
2021年 09月 19日 50年ぶり
![]() |
太宰府天満宮に行って来ました。 なんちゃ用事は無かったんだけど、不要不急の出動でした。 小学校の時の修学旅行以来なので、50年ぶり 地元なんだけど、案外と近いと足を運ばないんですね。 |
2021年 09月 15日 あと少し
![]() |
長期出張から帰って来て2週間。 食べたものリストは残り2点。 さすがにハニーでも握り寿司は出来ないって事で、出前を頼んだです。 コロナ禍なのでお店では食べられないんですね。 おもり帰りか、出前のみです。 |
![]() |
美味しかったです。 おらは2個しか食ってないけど |
2021年 09月 11日 ついに
![]() |
2021年9月9日の朝日新聞 マリン ドレミ 読めん。 学校の先生は大変やろうなぁ〜 キラキラネームと言えば |
![]() |
初孫が生まれたです。 しら〜っと面会に行ったけど、やっぱしコロナ禍で面会はできず。 はやくだっこしてみたい。 |
2021年 09月 02日 咲いた
![]() |
6月30日に芽が出たスイカ。 8月25日頃に雄花が咲きまして、雌花が咲くのを待ってたら、 |
![]() |
きた〜〜〜!! 雌花の開花 ヤフーでググって、ユーチューブでも勉強して、雄花と雌花を受粉されましたよ。 雄花をちぎって、雌花にこちょこちょ合体。 この写メは夕方撮ったので花がしぼんでいますが、朝はまっかーんと開いていましたよ。 40〜50日遅いので食べられるほどは大きく育たないと思いますが、初めて育てるスイカの成長を楽しんでみます。 夜はかなり涼しくなってきたので、ビニール袋を傘にして保温してます。 |
2021年 09月 02日 食欲の秋
![]() |
長期出張中に食べたい物がい〜っぱい出てきて、それらを忘れないようにメモしておきました。 出張が終わって、おうちに帰ってきて印刷して冷蔵庫に貼っておきました。 するとハニーが毎日美味しいご飯を作ってくれて、1週間で半分くらいリストの物を食べました。 もう1週間ほどでノルマ達成の予定? なんか、小学生みたいな日記じゃな〜 |
2021年 07月 13日 マイブーム
![]() |
おらの村周辺には味噌ラーメン屋さんが無い。 九州なのでどこ行っても豚骨ラーメンばかり。まあ、美味しいのですがあきます。 でもって、朝のテレビで女性アナウンサーが選んだ袋ラーメンインスタントの美味しい味噌ラーメンで、これをみました。 お〜〜〜おいひ〜 はまったでべーべー 1位の明星 旨味噌はおらの村では売ってなくて、ネットで取り寄せて食べてみたけど、なんらもなぁ〜でした。おらの舌にはあいませんでした。 |
![]() |
そして今夜も、回します。 |
2021年 07月 04日 今年も
![]() |
今年もこの季節がやってまいりました。 折り紙を使て工作の日です。 |
![]() |
ハサミを使って細く切って、乗りで貼り付けてつながったリングを作ります。 |
![]() |
短冊やら、スクラッチやら用意しまして、ボールペンで小さな穴を穴を開けて、ティッシュで作ったこよりを通します。 |
![]() |
短冊の願い事は白紙ですが、それぞれが願いを送ってもらいましょう♪ |
2021年 07月 02日 順調に
![]() |
食べ終えたスイカの種に水を掛けてから1週間ほど経ちました。 すくすく成長してます。 この先が問題。 ネットで調べたら大きな入れ物に植え替えるとなっていますが、その前に立派な土作りをしろって書いてます。 あぁ〜、おらには無理かもしれない。 |
2021年 06月 27日 チョコレート
![]() |
1ヶ月程前にテレビで紹介さてれたチョコレート屋さんに行ってみましたよ。 |
![]() |
確かに美味しかった。 ナッツに無いり具合とチョコの味付けも美味しい。 イチゴチョコの酸味もバッチリ。 本当に美味しいかったです。 しか〜し、ちょっと金額が・・・・・お土産とか、贈り物ならいいかも。 だけど自宅用としては贅沢すぎて無理かも。 |
2021年 06月 30日 出た〜
![]() |
ふるさと納税の返礼品で送られて来たスイカ。 甘くて美味しかったのですよ。 このスイカの種を育てたら同じスイカが出来るのか? キッチンペーパーの上に載せて水をスプレーして放置(6/26) |
![]() |
4日後の6/30 じゃじゃーん 芽が出た!! |
![]() |
慌てて鉢に植え替えてネットでスイカの育て方を検索。 素人にはスイカの栽培は無理っぽいね。 さて、どうなることやら |
2021年 04月 22日 はじめました〜♪
![]() |
桜も、ツツジも3週間早かったので、冷やしそうめんも3週間早めました。 4月にそうめん??? いやいや、福岡地方のこの日の気温は27度、真夏日。 美味しかったです。 |
2021年 04月 06日 フライング
![]() |
2021年、今年はコロナ禍の中、桜も早く咲いたけど、ツツジも3週間早く満開を迎えました。 早く咲いたって事は、早く散るって事なんだけど、もしかして今年の夏は熱くなるのかな? 毎年ゴールデンウイーク前に満開になるんだけど、、、何もかもがあわただしい。 |
2020年 10月 05日 職種替え?
![]() |
あらら? アイルトンさん、お仕事中に何しているの? |
![]() |
コロナで暇なので散髪を、、、 こっちの方が安定しているかも、、、 |
2020年 06月 21日 日食
![]() |
おらの村で日食が観測できるのは何年ぶりだろうか? 15年ぶりくらいかな? |
![]() |
30分前から我慢できずにチラチラのぞき見べーべー。 溶接する時の面を2枚重ねて観測ok 最大の40%の食が 17:09 ごろ ちびっとだけど、日差しが涼しくなったですね。 |
![]() |
スマホで写メ撮るけど、なかなか撮れない。 次回の福岡地方で日食が観られるのは2030年6月1日らしい。 10年後かぁ〜〜・・・無理やな |
2020年 04月 28日 近況報告
![]() |
今年の会社での花見 楽しかったです。 朝、出社したら駐車場に車が一台も止まってない? あれ今日は休み? いえいえ、みんな奥様に乗っけて来てもらってたのですね。 飲む気満々(笑) 夕方の駐車場の風景、全部ゲルマンだ |
![]() |
40年ぶりに、こんなお食事しました。 どうなることやら |
2020年 04月 12日 花見ざんまい その3
![]() |
昨日に引き続き、またまたお花見べーべー。 今年3回目ですよ。 今日は車で40分くらいの標高約550mの「八面山」の頂上へ。 下界は気温13度だったのですが上は8度。 頂上は風が強くて体感温度3度くらい。 |
![]() |
帰り道でジジババへお菓子の差し入れ。 インフルエンザの流行の時から面会ができなくなってて、さらに新型コロナで面会謝絶が延長。 会えなかったけど、元気にしているらしいので安心したです。 |
![]() |
桜の薄いピンク色と、青空の水色のコントラスト、いいね〜。 早く新型コロナが終息してほしい。 |
2020年 04月 11日 花見ざんまい その2
![]() |
先週の二人だけのお花見が楽しかったので、今週も手動べーべー。 またまた弁当作ってもらって今日は車で30分の一目八景へ ここは紅葉狩りでは有名な所なのですが、花見は? だーれもお花見していませんでした。 駐車場の隅っこにシートをひいて楽しんでたら「こんにちは〜」っと通りすがりの人から声かけられて、有名人に。 みんなコロナが怖いから花見の名所をさけてここに来ているってわかっているみたいでした。 |
![]() |
今日も楽しかったぜべーべー。 桜の薄いピンク色と、M4の水色のコントラストがいいね〜。 |
2020年 04月 05日 花見ざんまい その1
![]() |
年一回の健康診断に引っ掛かって結果待ちのアイルトン・ツカでございます。 まだ生きてます。 新型コロナの影響で花見へ行くのが怖い。 だけどソメイヨシノは「みてみて〜私をみて〜」っと言わんばかりに咲き乱れている。 車で2分の裏の山へGO |
![]() |
ハニーに弁当を作ってもらって、だーれもいないけど、二人だけでお花見。 これがね〜、けっこう楽しかったのですよ。 |
2019年 10月 08日 占領された
![]() |
今年の8月から入社した次男。 半年前に購入した車のウィンカーが点かなくなったとのこと。 LEDの流れるタイプで、修理するのにヘッドライトを外す必要が、、 ヘッドライトを外すには、バンパーを外す必要が。。 老眼でボルト一つ外すのもストレス感じます。 このまま1週間では無理やろうね。 3週間? 1か月? 車屋さん早いとこお願いします。 |
2019年 09月 13日 雑草
![]() |
先週の村のイベント、道路愛護の後に我が家の庭の草取りをしようとした時に、雑草らしくない葉っぱの草を発見。 抜かずに放置して、1週間後の花が咲いたです。 |
![]() |
日々草・・? 一年前に玄関前に植えてたやつの種からか? もしくは、ツバメのうんこの中に種が入っていたのか? どっちでもいいや。 毎日、水やりしよー、がんばれー。 |
2019年 07月 30日 すげーの見た
![]() |
練習の帰り道で、おら的には映画のスクリーンでしか見たこと無い車を発見。 名前とかわからんけど、カッチョエーかったです。 少し揺ら付いてたけど、ブッシュ替えたらバリバリにやね。 純正品のブッシュは無いだろうから、他車のを流用やろうけど・・・ まだまだいっぱい走って下さいな。 |
2019年 07月 16日 飛べるか!!
![]() |
今年も帰って来て。卵産んで、ふ化しましたよ。 5羽いたんだけど、2羽が巣から落ちて、1羽は元気だったので巣へ帰して、 もう1羽は虫の息だったのでとなりの巣へかえしたけど、、案の定親鳥は餌をあげなかったですね。 15日に2羽が飛び立ちました。 次の1羽が16日、最後の1羽が17日に飛び立ち、練習始めました。 |
2019年 07月 06日 七夕
![]() |
7月6日。 お仕事を終えてバタバタ家に帰って、速攻で笹の葉を作ったぜべーべー。 車いじりもそうだったけど、やっぱり道具ですね。 事務用のローラータイプの糊が使いやすくてすぐに乾くし、作業が早い。 |
![]() |
は〜い、20分でできあがり。 笹の葉作ったのは、20年ぶりくらいでしょうか? 家内からは「子供もおらんのに何やってんの?アホ」とか言われながらも |
![]() |
短冊に願い事を書いて、こよりで・・・・こよりを作る材料を買うの忘れたぜべーべー。 え〜い、糊で張り付けてしまえ〜 |
![]() |
冷たい目で見て、文句言ってた家内がしれ〜っと願い事書いてましたよ。 大きくなったらって・・・ぷぷぷ |
![]() |
じゃあ、おらも遠慮せず書いちゃいますよ。 翌日の7月7日の夜は曇りで彦星も織姫も見えませんでしたとさ。 令和1年は、二人でこっそりと会ったのでしょうね。 |
2019年 06月 18日 アレクサ
![]() |
「は〜いメルセデス」は買えないので、アレクサを購入べーべー。 当然のことながらセッティングがむつかしい。 むつかしいと言うより、分からん事がわからん。 結果は想像通り、夫婦喧嘩(笑) 1週間かけて会話が出来る様になったとしても、 「アレクサ」の名前を思い出さない様な気がするのは、おらだけかな? |
2019年 05月 21日 イチゴ狩り
![]() |
朝起きたら台所に沢山の空瓶が、置いてあった。 そうじゃった、今日は山さん家へイチゴ狩りへ行く日だった。 この2年間はタイミングが合わなくって、今日は3年ぶり。 |
![]() |
ビニールハウスの中での写メ取り忘れべーべー。 生イチゴは10個ぐらい食ったですよ。 スペシャルジューシー、うまい。 その日のうちにひと箱はジャムへ変身。 山さん、ありがとうございました。 お土産までいただいちゃって、お世話になりました。 ハニーの「いちごイチゴいちご」の寝言はしばらくは治まったと思います。 |
2019年 05月 11日 卒業
![]() |
27ヶ月通ったゴルフレッスン教室を卒業しました。 先生からは卒業証書はまだ渡せんよと言われたんだけど・・・ クラスメートの今年小学4年生になる女の子は、もうスコア100を切ったそうな。。。 今年高校1年生になる男の子は優待生でゴルフの強い高校へ入学。。。。 60代のおっちゃんはばりばり300ヤードぶっ飛ばす。。。 おらは。。。。 60代のおっちゃん、身長が180cmくらいあって、ミニから降りて来たらなんかかっこえ〜んですよ。 |
![]() |
2019年5月6日のラウンド。 残り100ヤードから放った三人のショットが、素晴らしくて写メっちゃいましたよ。 ちなみに、おらのボールは白ですね。 やればできる男なんですけどね〜。 なんの意味のない近況報告でした。 来週あたり、また入学かな(笑) |
2019年 05月 01日 令和 初 BBQ大会
![]() |
天気はチビッと肌寒いけど、お祝いの日なのでバーベキュー大会をやっちゃいました。 お肉は3まい食べれば、胃袋がもいいよ〜サインを出してきますね。 |
![]() |
酒を飲むことに関しては、うるさいスタッフでございます。 バーボンに、炭酸水までは普通なのですが、ジャストミートの濃さで飲むために計量カップ持参でございます。 |
![]() |
前日から準備して仕込んでいた竹で、カッポ酒だぜべーべー。 炭火で出来るのか心配してたけど、ばっちしでしたよ。 |
![]() |
デザートはダニエルが教えてくれた、馬鹿でかいマシュマロ焼いて、あ〜んっ |
![]() |
しめはこの日のテレビを見て感化されたのか、S工場長のオープンカーでパレード 飲酒運転はチコちゃんに叱られる〜ですよ。 TIBABY スタッフはみんな元気にしていますよ〜。 |
2019年 02月 28日 また、やっちまった
![]() |
やってはいけないボタンを押してしまって、パソコンが爆発べーべー。 この一年間で二回もやってしもーた、おらアホやな。 何とか復旧のめどが経つのに1週間アハハ |
2019年 02月 16日 耐えてます
![]() |
去年の11月13日にボンゴトラックのフロントガラスに入ったひび割れ。 雨の日に大型トラックとすれ違う時に、「ピシっ」っと ヒビが広がったら車検に通らないらしい。 そん時はガラス交換必須。 修理代は」10万円弱らしい。 保険を使えば約半額の負担だが、来年の保険代がアップするのであんまり意味ない。 3か月経って、まだ頑張ってますよ。 この冬は暖冬だったので良かったのかっも? |
2018年 11月 10日 いい笑顔
![]() |
久々にお仕事さぼってバーベキュー大会を開催しましたよ。 みんな仕事中には見せないいい笑顔です。 ドーナツ主任が宴会部長に就任。 スタッフ全員、元気にしてますよ。 |
![]() |
何を焼いているかと申しますと・・・・・ カボチャ・・・ハロウィンで被ったお面の残り 玉ねぎ・・・朝の味噌汁の残り ピーマン・・・となりの畑から・・・ これらの物をチシャで巻いて食べます。 お肉・・・・?・・・貧乏会社なので食えませ〜ん。 これで6時間楽しめたのでok 翌日に聞いた話では、アイルトンがゴルフで100を切ったら本物の鉄板焼きに連れってやるぜっと言ったらしい。 おら、そんな事言ったかな〜? |
2018年 05月 10日 とうとう有料化
![]() |
我が家の夕食が、ついに有料化してしまいました。 ワンカップ100円なのか? それとも、1本 100円なのか? こいくれない ニンジン うまかった。 |
2018年 04月 16日 コース17回目
![]() |
すご〜く有名なコースらしいが、おらにはよくわからん。 手入れがすごくて奇麗だったのと、60過ぎのキャディーさんの知識が凄かったとです。 2017.2.25に道具を買ってきて、その帰りに練習場に寄って始めて、はや14ヶ月。 コースデビューは2017.6.18 なので10か月。 スコアーは秘密。 おらこんなに運動おんちだったっけ? 昨日のおらはどこ行った?って感じ |
2017年 09月 02日 コース5回目
![]() |
新しい趣味の方は、ぼちぼち楽しんでしますよ。 スコアーは気にしてないと言えばウソになるけど、楽しむ方が先決べーべー。 集中力がたらんのは、命がかかってないからかな? 日に焼けるのがいややね〜。 |
![]() |
レッスン時のクラスメート。 中学生の男の子には一生かなわんですね。 小学生の女の子の上達の早さが、半端ないです。2年後?くらいには上から目線で話しかけられてたりして・・・(^^; |
2017年 05月 20日 コースデビュー日が決定
![]() |
先生曰く、普通はコースデビューは10か月〜1年後らしいのですが、アイルトンは男前なので3か月と3週間でコースデビューの許可がおりちゃいましたよ♪ ちぃ〜とドキドキするでしょうね。 そやけど、スタートに失敗しても命に別状は無いし、足をつまづいて横転しても燃える事も無いと思うので緊張感が違うですね。 それと、ギャラリーの応援が無いし、写真スタッフもいないし、静かなスポーツって感じかな? センスのなさを痛感して挫折しないように・・・それだけを気を付けようぜべーべー。 |
2017年 05月 01日 近況
![]() |
最近の活動ですが、 夜明け前にお散歩して、途中でメグ嬢とデートしたりしてます。 |
![]() |
そして朝日が昇るころ、腰を使うけどいやらしくない朝練へ出動べーべー。 2014年3月18日に禁煙して、3年で6kg体重増加。 2017年2月25日から53歳にして初めていやらしいスポーツを始めて、2か月で5kg減量。2か月間毎日が筋肉痛でございます。こちらは日の出を迎える事ができるのでしょうか? |